エストニア生活

アジア人の評判を落としてたら、ごめんなさい。

こんにちは。 さっきあった嫌なことを書きます。(最悪の出だし) タリンの港近くのショッピングモールNautica Keskusには、TradeHouseという化粧品のでかい店があります。 ちなみに、このショッピングモールは...
エストニア生活

店に行くのが怖い

1人で過ごす時間が増えて、人と関わるのが怖くなっているらしい。 レストランとかカフェに行って、店員さんと話すのが嫌というか怖いと思うようになっている。 今日頑張ってカフェ来てみたけど、なんか間違ったところに来てしまった感。 ...
エストニア関係ない

やる気出すとうんこ出ない

こんにちは。 朝ぼーっとしてると快便。 でもちょっとやる気出して朝から予定入れる・働くと出ない。 会社で働いてた時はどうしてたんだって話ですが、最後2年間は基本11時くらいから在宅スタートでうんこ出てから、午後に会社に行く...
エストニアで生きてる日記

「エストニア語を学ぶべし」移住・居住権カウンセリングに行ってきた

もちろんですが、エストニアの居住権・ビザを調べている人は、適宜公式サイトを参考にしてください。私のは日記です! こんにちは。 つい先日、International House of Estoniaの無料カウンセリングに行...
ポーランド旅行

「ジェンクイエ、マドモアゼル」

Dzień dobry👒 ブログのドメインの期限が切れてたのですが、さっき新しくNameCheapというところで年間17ドルでまたestonian-mania.tokyoのドメインを買いました。 それまでは、日本のムームードメイ...
エストニアで生きてる日記

ウクライナのためのスタンダップコメディに行ってきた🇺🇦

日本語のタイトル、もっとうまいのが思いつけばなあ...って思いました。 Stand Up for Ukraineというイベントに行ってきました。 スタンダップコメディのStand Upと、〜のために立ち上がる/支援するのStan...
インタビュー

エストニア起業を経て、予算・期間未定の世界一周へ!ゆうりさんにインタビュー

2023年は別れの年でした。エストニアで仲良くしてた友達3人がエストニアを去ることに😢 引き留めるだけの魅力が私にもエストニアにもないのかと思ったりしました(エストニア道連れ)。 気を取り直して、その中の1人、ゆうりさんに2回目...
エストニアで生きてる日記

エストニアの、人がいない贅沢

激混みの下北沢のタリーズにいます。 本当は下高井戸のコロラドに行こうと思っていたのに、下北沢に来たのには理由があって、それは「若いうちにいろんな人がいる混沌としたところに行った方がいい」という福沢諭吉の本の一節に影響されてしまったから...
エストニア関係ない

長い長い冬休み(無職)

古代中国では、憎い相手に対して、「暇(いとま)あれ!」と呪ったそう。 本当か嘘か知らないが、母がそう言ってる。 私は誰に呪われたわけではないが、今とても暇です。 12月に5年勤めた会社を辞め、日本に帰省中。 家事も仕...
エストニア生活

どんなにでかい家も外よりは小さい

今日ソファでぐったりしてたけど、気合をちょっと出して外に出たら一気に気分上がった。 広いところに出ると、視野が変わるね。 どんなにでかい家でも外よりは閉塞感あるし、ましてこの狭いアパートじゃそりゃ閉じた気持ちにも...