エストニアで生きてる日記 1年以上気になっていたライティングの集まりに、ついに初参加 こんにちは。気づいたらもう深夜3時…。 今日は珍しく、9:20に起きて、9:40には家を出た。Writing in Tallinn という集まりに行くために。 ずっと気になっていて、Facebookやインスタでいいねを押しながらも、1年... 22.02.2025 エストニアで生きてる日記電子国家のオフラインな日常
エストニアで生きてる日記 エストニアでGame Jam体験!日本語ペラペラのベラルーシ人講師との出会い Game Jamに少しだけお邪魔してきた。Game Jamっていうのは、ゲーム開発者やクリエイターが短期間(基本的には48~72時間)でチームを組んでゲームを作るイベントのこと。今回のGame Jam、参加者はロシア語話者の人が結構多かった... 27.01.2025 エストニアで生きてる日記エストニアに日本のお茶を輸出したい電子国家のオフラインな日常
エストニアで生きてる日記 物が無いエストニア こんにちは。今日は会社休みました。 会社員ならよくある話かもしれないけど、昨日、自分の今までの成果が認知されていないと感じて、いくら頑張っても報われないと思い始めたら、気持ち的にきつくなってきたのもあって。 あと人とのコミュニケ... 16.08.2023 エストニアで生きてる日記電子国家のオフラインな日常
エストニアで生きてる日記 今日のエストニア語 エストニア語A1クラスの日常を書きました。火災報知器が配られたり、エストニア語は単数形でも3変化することを知ったり、クラスメイトが元モデルだったり...。最近の小さな癒しです。 15.09.2021 エストニアで生きてる日記エストニア語電子国家のオフラインな日常
エストニアで生きてる日記 エストニア最古のゲイバーに行ってきた【電子国家の、オフラインな日常】 エストニア・タリンにある、1998年創業バルト三国最古のゲイバーに行ってきました。 31.01.2019 エストニアで生きてる日記電子国家のオフラインな日常